top of page

ご供養からお悩み相談まで、
皆さまに寄り添わせていただきます。
青森市
曹洞宗 養老寺
ごあいさつ
青森県青森市にあります曹洞宗の「大孝山 養老寺」です。
ご本尊を釈迦牟尼仏とし、坐禅の教えを中心にする禅宗である曹洞宗の寺院です。
曹洞宗では日々の生活を意識して行い、互いに生きる喜びを見いだし、坐禅でその身と心のやすらぎを得ることを依りどころにしています。
坐禅や写経は、お坊さんだけが行う難しい修行ではありません。一般の方でも出来ますので、まずはお気軽に親しんでいただければ幸いです。
養老寺について
「大孝山 養老寺」は青森常光寺の末庵で、天明8年9月1日に常光寺10世更道が開庵、文化13年に知喚挽牛和尚が再興と伝えられています。挽牛和尚は文化10年に弘前長勝寺に転住し、明治7年に寺格を得て、大孝山 養老寺となりました。
境内には「六地地蔵」「地蔵堂」「地蔵尊」「水子地蔵尊」もあります。

ご案内


ご参拝
ご朱印
各種ご祈祷
ご供養・ご法要
墓地
永代供養
お悩み相談

養老寺では各種ご祈禱やご供養・ご法要はもちろん、墓地のご用意もございます。永代供養も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください 。

坐禅
写経
ご詠歌(梅花流詠讃歌)

養老寺では、これらのご案内をしており、曹洞宗の教えをお伝えしております。
まずはお気軽にお寺にご連絡ください。



年中行事
新年祈祷法要 1月7日
涅槃会(ねはんえ) 3月13日
釈尊降誕会(花まつり) 5月8日
地蔵講 7月23日
盂蘭盆施食会(うらぼんせじきえ) 8月20日
成道会(じょうどうえ) 11月13日


お問い合わせ

寺院概要

養老寺

冬の養老寺

養老寺
1/2
寺名
大孝山 養老寺
宗派
曹洞宗
住職
養老寺13世 金山 晃道
住所
〒030-0952 青森県青森市戸山赤坂12
TEL
017-741-2422
FAX
017-741-2452
アクセス
青森市戸山市民センター戸山分館、近く
青森商業高校 東側車で3分
bottom of page